東京人は大阪弁をしゃべってもいいですか?

こんにちは、まっしゅです。
まっしゅ家が東京から大阪に引っ越して、一年半が経ちました。
妻は生まれも育ちも大阪ですが、まっしゅは逆に生まれも育ちも東京です。
(父は名古屋・母は鹿児島出身なので、自分のルーツはどこかというとよくわからないですが。先日の「アイデンティティ」の話題になるので、機会があればまた今度w)

で、夫婦間の会話でもかなり言葉の壁がありまして、時々通じない言葉があります。
5年かけてだいぶすり合わせ(?)ができたと思いますが、まだたまに「え?なんて?」ということがありますw

 

目次

パッと意味がわからない大阪弁

特に東京人が、パッと聞いたら意味がわからないであろう大阪弁がこちら。

ほかす

モノを捨てる時に使います。

そのこ
そのこ

「これほかしといてー!」

※たまに「ほっといて」とも言います。放置したくなりますが、違います。

 

なおす

片付けることです。

そのこ
そのこ

「洗濯物なおしといてー!」

修理ではありません。
「おもちゃなおしといてー!」は、本当に修理の時もあるので、とても紛らわしい。

 

いわす

痛めること。

そのこ
そのこ

「お米運んどいてー!腰いわさんといてな!」

はいよろこんでー!

 

いらう

触る、いじること。

そのこ
そのこ

勝手にいらわんといて!

よかれと思って片付けたのですが。。

 

なんきんたいたんたべたい

かぼちゃの煮物食べたい
なんきん=かぼちゃ
たいたん=煮物(炊いたもの)
もはや暗号ですね。

 

他にもたくさん

他にも、大阪人が大阪弁だと思っていない言葉がたくさんあります。

駐車場=モータープール
体育すわり=三角すわり
洗濯機=せんたっき
水族館=すいぞっかん
画鋲=押しピン
USJ=ユニバ
今川焼=回転焼
Yシャツ=カッターシャツ
ズボン下=パッチ

多分まだまだありますが、今日はこんなもんにしといたろ。
(わかりにくいと思いますが、吉本の定番ネタなのだそうです)

 

大阪人の気質

次に、大阪人の気質について。本当に同じ日本人か?と疑いたくなるほど、気質の違いがあります。

 

価値観の違い

奥様同士の会話で、自慢するポイントにズレがあります。

 

東京の場合

「この服、いくらしたと思う?」
「えー3万くらい?」
「5万なのー!」
「いやーん素敵ねぇ〜!」

 

大阪の場合

「この服、いくらしたと思う?」
「えー1万くらい?」
「それがな、1000円やねん」
「えー!」
「まじで!」
「どこでこーたん!?」

大阪は安さを自慢します。

 

いらち

大阪人の気質を一言で言うと、この「いらち」に尽きます。
先日、大阪のローカル番組「ちゃちゃ入れマンデー」で、
カップラーメンをどのくらい待つか
という実験をやっていたのですが、時計を見ずに、できたと思うところでフタを開けてもらうという実験で、東京などの関東地域では平均2分30秒くらいだったのに対し、大阪人は平均1分20秒w
早い人は50秒くらいで開けてましたw

「いらち」とは、「せっかち」と近い言葉です。まあ大阪は商人の街なので、ボヤボヤしていたら遅れを取るという、もはや強迫観念の中に生きています。

まっしゅと妻の会話でも、まっしゅがだらだら喋ってると、

そのこ
そのこ

「で、結局なんなん!?」

と、結論を急がれますw

 

擬音が多い

会話の中で、とにかく擬音が多いです。
妻のとの会話でも、

そのこ
そのこ

「チャリでシャッと行ってきたら?」

などの擬音が多いです。

 

自分は悪くない

妻が料理を作っていて、食材がフライパンから落ちたら、

そのこ
そのこ

「大根が自殺したー!」

決して、自分が落としたとは言いません。

 

探し物が見つからない時は、

そのこ
そのこ

「ボールペンどっか行ったー!」

歩いてどっか行ったようです。

 

東京人は大阪弁をしゃべってもいいですか?

そんなまっしゅも、ちょっとずつ大阪弁になってきてしまいました。
最初は、「東京人がエセ関西弁使いよってー!」と思われるのが怖かったのですが、逆にいつまでも標準語を喋っていると「いつまでも東京に未練残しよってー!」と思われそうだし、もはや周りは全部大阪弁なので、もう開き直って大阪弁にし始めました。

大阪のみなさま、お手柔らかにお願いいたします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次