-
2020年6月7日 苗の準備&田植え
こんにちは、まっしゅです。 今日は、 さっちゃん家の田んぼプロジェクトと、 さっちゃん個人の田んぼのお手伝いの二本立て! 【苗の準備】 プロジェクトの方。 今回は2チームに分かれて、 畑の草刈りと、苗の準備。 まっしゅ家は苗の準備の方へ。 先週ま... -
自分らしさを目指して
こんにちは、まっしゅです。 在宅勤務もとうとう11週目になりました。 僕が勤務している会社は、特に感染のリスクに対して敏感なため、 6月に入ってからも段階的に出勤することになっており、 在宅で業務が回る人はまだまだ在宅が続きます。 そんな中、実... -
コロナとどう付き合うか
こんにちは、まっしゅです。 緊急事態宣言が全国で解除されて、 街の人手は増え始めたものの、 やれソーシャルディスタンスやら、 自粛警察やら、 穏やかではない日々が続いてますね。 別に社会に対して激しい意見を言う気はないのですが、 さすがにちょっ... -
2020年5月31日 田んぼの水入れ
こんにちは、まっしゅです。 今回はいよいよ田んぼの水入れです! あいにくの雨なので、妻と息子は自宅待機です。 【水入れ】 田んぼへの水入れは、近くを流れる用水路の水門を閉めることで、 田んぼのそばに来ている水路まで水が来るようになり、 水が貯... -
2020年5月24日 育苗
こんにちは、まっしゅです。 先日から参加している、さっちゃん家の田んぼプロジェクト。 今回は、前回までチマチマと仕分けをしていた種籾を苗にするための作業をしました。 ここからはいよいよ水で育てて行くため、水を張って種籾を育てるための準備です... -
知・覚・動・考
こんにちは、まっしゅです。 今日は、最近読んだ本の中で、 久々にしびれたときのお話。 【GACKTの勝ち方】 先日、「GACKTの勝ち方」を読みました。 GACKTのことは以前にも少し記事にしましたが、 まっしゅも妻も揃って大好きな生き方をしている方の一人で... -
【初心者向け】WordPress(ワードプレス)+Stripe(ストライプ)で決済ページを作る
こんにちは、まっしゅです。 ネットビジネスをやっていく上で、 自分のコンテンツを なんらかの形で販売する場合に、 どこかで決済をしてもらうタイミングが 必ず出てきます。 物販などの場合は、 独自サイトの中で決済システムや在庫管理を... -
我が家の卵事情
こんにちは、まっしゅです。 【我が家の卵事情】 我が家では、卵には結構こだわっています。 卵には、親である鶏の健康状態や食べているものが そのまま凝縮していると言われているので(所説あるようですが) 息子がある程度の年齢になるまでの 身体のベー... -
洗濯と父
こんにちは、まっしゅです。 昨年から我が家で導入した、 自宅でドライクリーニングの服も洗える 不思議な洗剤。 ビオトープ・ドライ うちの近所にある 自然派ショップで 妻が見つけてきましたw 【洗濯大臣のお仕事】 結婚した年に、妻に 洗濯大臣 に任命... -
妻の実家で餃子パーティ
こんにちは、まっしゅです。 Facebookのグループに「コロナ支援・訳あり商品情報グループ」というのがありまして、コロナの影響で販売が困難になった食材などを、そのまま廃棄するのはあまりにもったいないということで、本来の価格よりも大幅に値下げして...