こんにちは、まっしゅです。
音声動画も配信しています。
まっしゅのイケボを聞きたい方はこちらからどうぞ!
今日は、前回までの音声で散々おススメしてきたWordPressについて、そもそもWordPressって何?というテーマでお話ししたいと思います。
ホームページを作るために必要な技術
ご存知の方も多いと思いますが、ホームページを作るには「HTML」「CSS」という、ホームページを作成するためのコンピュータ用の言語が必要になります。
昔は、このHTML・CSSを直接書いてホームページを作っていましたし、HTMLの書き方講座も流行ったものでしたが、今では結構知ってて当たり前になってきましたし、全部覚えていなくてもホームページは作れるくらいまでツールが整ってきました。
WordPressは、そんなHTMLなどの言語を知らなくてもホームページ作成ができるツールの1つです。
CMS(コンテンツ・マネジメント・システム)
WordPressは、CMS(コンテンツ・マネジメント・システム)の一種で、コンテンツを管理するためのシステムなんですね。
僕たちが情報発信をしていく上で、アウトプットする情報が増えてきたら、ページ数も当然増えてきます。企業でホームページを運営している場合、それこそ何百ページという情報量になってきます。なにかの事情でデザインを変更する時に、手作業で何百ページも更新するのはとても大変で、ちょっと現実的ではありません。そこで、CMSというツール(システム)で、コンテンツ(内容)とデザインを分けて管理するという方法を使います。
WordPressの機能
WordPressを使うと、全体のデザインや機能を一括で管理する「テーマ」や、機能拡張をするプラグインを使って、全部のページに共通するものを一括で管理することができます。例えば、パンくずリストと呼ばれる「今、ホームページ全体のどこにいるのか」がわかる部品や、目次機能、ヘッダー・フッター(画面の一番上と一番下)に何を入れるのか、などのカスタマイズが楽にできるようになったりします。
あとは、アクセス解析のためのGoogleアナリティクスに関するプラグインや、スパムを排除するものなど、プラグインにも非常に数多くの種類があります。
ただ、この辺の機能は、さっきも言ったんですがコンテンツそのものとは分けて考えるべきものなので、別に最初はそこまでこだわらないというのであれば、なんでもいいわけです。前回の音声で、はてなプロなどの有料ブログでも別にいいと言ったのはそういう理由からですね。
ホームページの規模が大きくなればなるほど、またカスタマイズの必要がマニアックであればあるほど、WordPressのメリットが大きくなってきます。
今後、実際にWordPressの設定をするレクチャー動画をアップしたいと思いますので、よければそちらもご覧ください。
今日は以上です。