2020年7月5日 駆除・除草&補植

こんにちは、まっしゅです。

今日もさっちゃん家の田んぼプロジェクト。
先週はJT(ジャンボタニシ)に稲を食い荒らされてしまいましたが、
今週はどうでしょうか??

今回は、妻とヒデ坊も一緒に参加。
6時集合なのでかなりの早起きで、
ヒデ坊は眠すぎて変なテンションでした笑

目次

田んぼの様子

田んぼに着いてみると、前回ほどではないものの、
また所々ジャンボタニシに食べられてしまってました。。
まずはみんなでジャンボタニシを捕まえます!

田んぼの端っこに時々見かけるピンクの固まり。
一見かわいいのですが、これがジャンボタニシの卵。
しかも猛毒なんだとか!

苦手な方もいると思うので写真は小さめ笑
クリックしたら大きくなりますが、閲覧注意です笑

これ以上増えられては困るので、卵も駆除します。
卵は、水の中では孵化できないとのことなので、
見つけたら水の中に落とします。

除草作業

JTの駆除が終わったら、
次は除草作業。
中野式除草機という道具を使って、
稲の間に生えている雑草の根っこを取る作業です。

稲の間を除草してる妻。
働く女性は美しいですね。

補植

最後に、また食べられてしまった稲のところに
田んぼの端っこで育てている稲を植える、
補植という作業です。

この日は午後から雨の予報だったので
あえて水を少なめにして
雨で水を溜めるんだそうです。

目が肥料・手が農薬

一つ一つが本当に地道な作業で、
自然栽培の大変さを知って、
頭が下がる思いです。

田んぼの匠・タカさんから、

自然栽培は、目が肥料・手が農薬なんです

との名言をいただきました!

 

7月は、このJT駆除と除草の繰り返し。
稲がある程度大きくなれば
JTには食べられなくなる(固いと食べない)そうなので、
もうしばらくは地道な作業が続きます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次